参加する
このページでは、緑の地球ネットワークおよび緑の地球ネットワーク関東ブランチが主催、もしくは関係するイベントをご紹介しています。
検索エンジン等から直接このページにこられた方は、必ず最新情報に更新してからご覧ください。
参加申込はイベントコーナー下部のイベント申込フォームからお願いいたします。
関東ブランチのイベントの場合は関東ブランチお問い合わせフォームからお願いいたします。
イベント
GENなんでも勉強会オンライン 和泉葛城山のブナ林を知っていますか? -希少な太平洋型ブナ林の生態と保護増殖-
緑化の成果を確認するには、樹木の特性から長い期間が必要です。
GENの活動でいえば果樹で10年程度、松林で最低数十年は必要です。
自然林の再生では対象によっては100年単位になることもあるでしょう。
今回は日本の代表的な自然植生であるブナ林をとりあげ、前中久行GEN代表に30年以上関わってこられた和泉葛城山のブナ林(国天然記念物)の歴史、生態、保護増殖活動について語っていただきます。
太平洋側のブナ林は、一般にイメージされているブナ林すなわちブナ純林とは大いに異なるようです。お楽しみに。
日時 | 2022年5月31日(火)19時~20時30分ごろ |
---|---|
手段 | ウェブ会議システムZoom |
講師 | 前中久行さん(和泉葛城山ブナ林保護増殖検討委員会委員・GEN代表) |
参加費 | 無料 |
定員 | 定員100名 |
オンライン講演会参加の流れ |
・Zoomアプリをインストールする(※注意:必ずzoom.usのサイトからダウンロードしてください。検索サイトで「zoom ダウンロード」で検索すると上位に出てきます) ・招待メールを受け取る ・当日招待メールに記載されているURLにアクセス、もしくはミーティングIDとパスワードを入力して参加する |
参加申込 | Peatix から(5月30日(月)14時締切) |
申込フォーム から(5月29日(日)締切) | |
GEN事務所に メール で申込む(5月29日(日)締切) |
GEN関東ブランチ
現在ご案内できるイベントはありません。
ボランティア
GENでは次のボランティアを募集しています。
事務局ボランティア
会報発送、単純作業など、GEN事務所でおこなっていただくボランティアです。
事務所に入れる人数が限られているため、大人数を受け入れることはできません。必ず事前にご連絡ください。
条件:交通費実費支給(上限往復1,500円)。弁当持参可、近所にコンビニ・飲食店あり。
会報発送
日時 | 奇数月15日前後(10時~14時ごろ) |
---|---|
作業内容 | 会報の三つ折り、封筒詰め、のり付けなど |
参加申込 |
当該月12日までにGEN事務所までご連絡ください。 申込フォーム |
その他作業
日時 | 毎月第1水曜日10時~17時ごろの間で3時間以上(現在コロナ禍のため受入なし) |
---|---|
作業内容 | 領収証のはんこ押し、使用済みはがきの交換、古切手の整理・発送など |
参加申込 |
2日前までにご連絡ください。GEN事務所からの返事をご確認の上ご参加ください。 申込フォーム |
オンラインボランティア
講演録音の文字起こしや、ツアー日誌の入力などご自宅でおこなっていただけるボランティアです。
現在は募集がありません。
クリエイティブボランティア
サイト、パンフレット等作成時のデザイン・イラストなど、ご協力いただける方を随時募集しています。